
ずっと雨ばかりでしたね…
休みに久々の晴れ^_^ならば行くでしょーやっぱり^_^
てなわけで…
昨年11月にいったん仕上がったペケエス君…どんな感じにしあがったのか?確かめるツーリングにいこうとした朝に骨折^_^
そう、あれから初のロンツーです^_^
ほんと久々の久々^_^ペケエス君お待たせです^_^
とにかく今日はじっくり、長く乗りたい^_^
そんなルートでのツーリング^ - ^
たぶん骨は大丈夫だとおもうので^_^
熊本〜鹿児島〜指宿〜ちりりんロード〜展望所〜ランチ^ ^
距離があるのでよくばらなく、いけるとこまで^_^
さぁ、出発^_^
朝イチ日が早くなりましたねーもぉ早くから出発できる季節になりました^_^
が、まだまだ…寒い…完全防風対策でいどみます^_^
テクテク走行、えびのPへ^ ^
いやー天気よくてよかったです^_^ しかし、やっぱりお山は寒い…我慢できる寒さですがね^_^
SRさんとはほんと乗り味がまったく違うペケエス君^_^高速快適です、シャカシャカ回ってくれます^_^

桜島SAまで下りました^_^ここまできたら、やっぱり暖かい^_^インナーダウン脱ぎ、グローブを春用に変更^ ^なんやかんやで春を感じます^_^よい季節になった^_^
さぁ、ここから^_^はじまりますよー^_^
指宿スカイライン手前で降り鹿児島市をパス、R226へ^_^
この道私初めてとおります^_^車は多いですが、まぁ流れます^_^
てか、鹿児島の道ってなんかデカないですか?^_^
ひたすら海沿いを走ります^_^
なんといいますか…
やっぱり海沿いルートが大好きです、最高^_^
道の駅指宿をすぎ、k238へ^_^
またこの道がたまらんとです^_^
大好きといえば…
ちょーどこのあたりで僕ヤバの主題歌流れて…^_^もぉー最高ー^_^最近山田ロスの私にはこのルート…僕の心のヤバいルートです…^_^笑笑。

まぁわかる人のみのヲタ話ですみません(*゚▽゚)ノ

なんやかんや、ついつい止まってまったりしてしまいます^_^
んでもって目的地へ到着^ ^

来たかった、ほんと来たかったとこ^_^
知林ヶ島^_^
島と本土が時間帯でつながる砂州でできた道^_^
わたりたかったんですよ、しっかり時期とじかん合わせて来てみました^_^
さぁ、かなり歩きます、気合いで行って来ます^_^

駐車場から結構歩きやっと海へ^_^
からの…

ジャーん^_^

まぁ写真ではまったくつたわらないですね…この砂浜がさっきまでは海の中、この時期では夕方くらいまでしか砂浜はなし、あと強風のときは波が荒れるので渡れない、意外とタイミングが大事な場所っすね、実際風が強かった^_^
まぁ、この感じは動画をインスタへアップします、伝わればいいなぁ〜^_^

島まできて引き返します^_^

下は水をふくんだ砂浜、とにかく歩きにくい、しかもエンジニアブーム…思い…、もぉー汗だくです^◇^;)

もぉーペケエス君のとこへかえってきたら、汗びっちょり…砂州の往復はかなり時間を要します、1時間は、みとかなんですね、意外に遠い^_^
さぁ休憩して次へ^_^

ここへ登ります^_^

クネクネ登ってきました^_^
魚見岳^_^展望所^_^

この道を渡ってました^_^ここ絶景^_^

反対側は…

指宿市内一望^_^

遠くにうっすら開聞岳^_^もう少し晴れてたら…残念^ ^
ここもね…結構な階段…またまた汗だく^_^笑笑。
結構歩き、時間たっぷり使ってしまいました^_^
もぉー腹ペコ、朝からなんも食ってなく、紅茶のみでしたから^_^
じゃあ、R226へもどります^ ^

ところどころに感動スポットも…↓


海に囲まれてるとこはほんと海沿いがいい、感動します、名もなき海岸がやばいくらい雰囲気がいい^_^

海沿いルート最高です^_^

さぁ、ランチの場所へ着きました^_^指宿まできたのだから、いぶからだったり、ラーメンかなぁーと思いますが…私はこちらをチョイス^_^

ハッピーポイント^_^

リニューアルしてやれいな店舗ですが創業1979年^_^老舗も老舗^_^間違わないでしょ^_^

入店、窓際からは桜島^_^マジかってくらいの景色^_^
羨ましい〜^_^
そして、注文^_^

アツアツの鉄板で出てくるみたいで、荷物にまでこのサービス^_^
素晴らしい^_^

スープが絶品^_^

きたぁー^_^
炭火焼きハンバーグ^_^ 牛100%のハンバーグ^_^レアがオススメみたいでしたが、私はガッツリ火がはいってるのが好きなんで、火をいれてもらいました^_^


この旗は創業以来からお客様にお出ししたハンバーグの数^_^すげーっす^_^と、この数字でなんか当たるサービスもやってるみたいでした^_^
老舗のサービスってなんやかんや勉強になりますね、数ある飲食店から長く残ってきた店舗の底力って言うか、アイデアだったり、接客のやり方だったりと…お皿もってきてもらうだけでなんとなくわかりますもんね^_^
あ…残って来ただけあるって^_^
まずはハンバーグいただきます^_^
美味い^_^ この言葉しか勝たん^_^肉のうまみが、炭火で焼かれたしっかりな味に仕上がってます、炭火ってすごいです^_^ソースはデミグラス^_^アツアツ鉄板にやかれて、和の香ばしさではなく、洋の香ばしさ?!なんて言うか甘さも控えめだし、濃さは最高にあり、ハンバーグのタンパクな味にちょーどマッチングして、イヤミのないスッキリなんだけど、濃厚なハンバーグになってます^_^ご飯も進むけどワインなんかとあわせてもすごい美味いはず^_^
飲みたかったなぁー^_^笑笑。
付け合わせも長年の味付けって感じでマネのできない味。ポテトは下に隠し味が仕込まれててこれには感動でした^_^
景色よし、味よし、サービス、接客◎^_^
言うことなしのリピ決定です^_^
これはみなさんぜひ行って食べてほしいお店です^_^
大変に美味でした、ごちそうさまでした^_^

お店をでても駐車場がこの景色と設備^_^南国っていい^_^お客様皆様しっかり写真とられてました^_^

お腹いっぱいになりました、帰路です^_^
流石に久々のロンツー、遠出、しかも歩きもかなりの距離^ ^ 大腿骨が少し痛みを感じます…。
まったり帰ります^_^

桜島SAにて軽くお土産を^_^

かなりSAにはとまり休憩多めで帰りました^_^
なんかクタクタになっちゃいました、鍛え方をまたちがったやり方しなきゃと心に決めました^_^
ペケエス君も久々だったのでかなりくたびれたのでは…。
熱だれではないにしろ、ずっと高速往復だったのでたまに変な音しつつも頑張ってました^_^
ナウシカとミトの会話をずっとメット内で繰り広げたりしながら…
姫様ダメじゃ、エンジンが爆発しちまう!!
谷(家)までもてばいい、6000までまわして!神様、道路の神様、どうか、ペケエス君を守って…。
みたいな…笑笑。
お互い70年代なんでなにかとオンボロです^_^笑笑。
がんばります^_^

ペケエス君磨いて、いろいろやってたら、日も沈みました^_^

お土産のあられをつまみに^_^
久々の500k近くのツーリング^_^
バテバテでしたが、やっぱりロンツーはほんと楽しい^_^
次はどこにお邪魔しましょかね^_^
楽しみです^_^
最後まで読んでいただきありがとうございます^_^
いつもお店でも声をかけていただきありがたく思います^_^
大してうまい文章、うまいブログではありませんが、今後もお付き合いよろしくお願いいたします^_^
またのツーリングブログにて^_^
ではでは^_^
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30094997"
hx-vals='{"url":"https:\/\/chang.exblog.jp\/30094997\/","__csrf_value":"b7881781ba64cf5cf8bc771da3c45d4a24ec77abdfc622727494102f31d4a13cbdf2bfcb367bddd4f611e113d0958939ac80f932ad246522e9c6bbe4bbf19007"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">