
朝5時までどこにいくか?迷いましたね…この時期のツーリングは至る所雨が…
そんなわけで、梅雨入り前のとにかく遊びまくりのツーリングブログです…たぶんナゴなります…3回くらいにわけなんかなぁ…たぶんです^_^
まぁめんどくさかったらスルーしてください^_^
てな訳で朝の天気予報で大分、鹿児島、長崎、山、海…と迷いに迷って…
さぁ、出発です^_^

始発の熊本フェリーへ^_^バイクいません^_^しっかり固定されて、いざ島原へ^_^
ハイ、今日は長崎に決めましたぁー^_^天気予報で1番あったかく、降水確率が低かったので…しかし、帰りには所々にわか雨予報…ん…かなり雲行きを気にしながら出発です^_^
SRさんもいろいろとりつけたし、タイヤの皮剥きかねてのロンツー^_^さて楽しみでしかたない^_^
フェリー降りてガマダスロードへ、からのグリーンロード^_^
からのチョコチョコ出来上がってるICを繋ぎ繋ぎ、長崎市へ^_^新しい道ができていてかなり走りやすいし、クネクネしてなんか楽しいですね、長崎って^_^しかもナビがナビってくる道が細くクネクネ、長崎らしい坂道ばかり^_^朝から面白い^_^
こんなツーリングはやはり、軽いSRさん、大得意^_^パンパン軽快に走ってくれます^_^
市内を抜け坂道の住宅街を抜けたらR202へ^_^
海が見えて来ました^_^
サンセットロード^_^

かきどまり白浜へ^_^
ジャン!これ見たかったんです^_^

りんご岩^_^
なんか地元の方は傘岩といってました^_^近くの漁師さんに教えてもらいました^_^
バイクではアクセスできず、5分くらい歩きます、看板もでてなくて、道沿いからも見えません^_^目印もなく、たまたまこの辺かなぁ…と、近くの方に尋ねたら教えてくださいました^_^
あざした^ ^
とにかく面白い形、崩れそうです^_^近くでみたら結構デカい、15メートルはあるみたいです^_^
西海岸なんでさぞかし夕日にうつるりんご岩はたまらんでしょ^_^夕日好きとしては一度見てみたい^_^

近くにはラピュタもデェーんと^_^迫力満点^_^
さぁ、R202サンセットロードを走ります^_^気持ち良い道ですよ〜^_^そしてここも前々からきたかった^_^

道の駅そとめ^_^
ん〜よかとこです^_^ずっと海みてたい^_^
この広さって写真じゃ伝わらないですね、と、この場所にこの施設の立地…この感動はつたわらないな…ぜひ来てもらいたい場所です、小城鼻もマジで近くてデカい^_^
いやぁーここはまたくるな、絶対^_^
さぁ次へ^_^
202をまだまだ走り西海市へ、サンセットオーシャンロード^_^
またこのルートがたまらんとです、走りやすいし、きれいだし、飽きない^_^
所々の港や、町、海に浮かんでる島^_^
アクセスは緩く5速かぶしぎみのビッグシングルのサウンドが合う合う!新鮮な刺身と麦焼酎の組み合わせくらいベストマッチ^_^またゆっくり走りたいなぁ^_^
さて、まだまだツーリングの前半戦、次は…

瀬戸港へ^_^

このローカル船に今日2回目のフェリー乗ります^_^

たぶん自転車とかを置く場所へSRさんを^_^デッキに直置き^_^まさにローカル船^_^
旅感半端ない^_^

さぁ、出発です^_^
10分ゆられついた島は…


松島です^_^
軽く一周できる小さな島^_^
…
現時間11時半くらい…まだまだ遊びまくりますよ〜^_^
てなわけで…
第一部はここまで^_^
次回をお楽しみに^_^
あんなとこや、有名なあの場所…
ご期待を^_^
ではでは^_^