人気ブログランキング | 話題のタグを見る

"chang- PLANT~style zero~"オーナーブログ


by chang-plant

私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。

私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19123810.jpg
久々です、激晴れすぎて涙もの^_^行くしかない^_^
いきたかったとこへツーリングへ^_^
朝イチからの高速^_^まだ、軽く寒い朝、ネックウォーマー付きで^_^
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19145603.jpg
南関インターでおり、大牟田k10を港へ^_^
からの有明沿岸道へ^_^
かなりつながったみたいなんで通ってみたかったのです^_^
道は駐車禁止なんで写真はなし…。
大牟田北ICから大川、白石へ^_^
速い。かなり流れるよい道でした^_^
気持ちよし^_^橋もかなり立派^_^あと少しはまだ繋がってませんが、白石までかなりつながってましたあー^_^
いい^_^
福富ICまでで終点^_^道の駅白石へ^_^
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19235567.jpg
ハイ…あるあるです…定休日…。
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19250804.jpg
残念…ƪ(˘⌣˘)ʃ
R444からR207鹿島市 太良町へ^_^
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19272321.jpg
観光シーズン前の準備がいろいろやってあり…
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19272591.jpg
なかなかの人がいっぱい^_^ コロナ明け、やっぱり観光地はいっぱいですね^_^
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19284928.jpg
あ、インスタみていただいている方々はおわかりですが、ニューなブーツを初卸し^_^ 

最高!!

クシタニやっぱりいいのです^_^
と、メットホルダーもやっとつけて、これまたいい^_^
早くつければよかった^_^
さて…
オレ…カッケーとかいいながら次へ^_^
k207を南下^_^
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19400463.jpg

私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19400642.jpg

私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19400770.jpg
大魚神社^_^ 海に向かって鳥居が…
なかなかの神秘的な…^_^
来てみたかったのです、ココ^_^
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19400813.jpg
ココ、たぶん雨の日の霧とか、かなりヤバい感じで幻想的じゃないのでしょうか?
いつか見てみたい^_^
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19400978.jpg
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19500011.jpg
海の道は残念…潮が満ちてました!
さぁ、次は、ランチ^_^
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19522456.jpg
ドライブインのフタバさん^_^
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19522663.jpg

私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19522847.jpg
ソースカツ丼^_^
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19522974.jpg
素敵^_^
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_19523156.jpg
カウンター端からはすぐに有明海^_^
海風をあびながら分厚いカツをいただきます^ ^
丁寧にしっかり揚げてあるカツ、カリカリの衣^_^これがソースに合う合う^_^油もしっかりきれてて油っこくなく、ご飯も硬めで私好み^_^マヨラーにはたまらんかったです、たぶんソースはオタフクかな…まちがわない味です^_^
太良町はたらふく丼推しでソースカツがいろいろとあるみたいですね…たぶん他の町でもソースカツ丼はご当地なんかなぁ…たぶんですが…^_^
やっぱり丁寧な料理はほんとに美味しい^_^
しかもカウンターからの海もまた、よし^_^
静かな気分で久々ゆっくり食事ができました、感謝、そしてゴチでした^_^
お腹もみたし、行くとこは…
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_20041534.jpg

私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_20041645.jpg

私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_20041748.jpg
竹崎城跡^_^見えるは雲仙岳です^_^
天気よくてきれいに見えました^_^
さぁ、まったり帰路へ^_^
ココからはなかなかのバス停を…
お付き合いください^_^
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_20065285.jpg

私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_20065335.jpg

私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_20065514.jpg

私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_20065683.jpg

私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_20065809.jpg
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_20070781.jpg
かぶりもんみたいなフルーツのバス停^_^
全部で写真と思ったのですがあまりにいっぱいありました…メロンでやめました^_^
しかし、海沿いの素敵な国道にきれいなフルーツのバス停^_^なかなかイキな道ですね^_^ 明るい感じがします^_^
R207からシーサイドラインへ
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_20102482.jpg

私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_20102519.jpg

私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_20102694.jpg
さぁ、雲仙市へ^_^
まったり、まったり、まったり海の道^_^
海を走りたかったぁーゆっくりと^_^
暑くもなく寒くもなく、まったり、ゆっくり^_^
SRさんと^_^
もぉー最高^_^
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_20125191.jpg

私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_20125259.jpg
多比良港から長洲へ^_^やっぱりフェリーは旅感満載^_^
長洲から菊水インターに乗り帰宅^_^
有明海をぐるっと一回りの海三昧ツーリングでした^_^
ん〜やっぱり知らない道、違う土地でのツーリングはいい^_^大好きな時間です^_^
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_21381855.jpg
新たな2022年版のツーリングマップルを奥様からのプレゼントだったのでツーリングいきまくらなんです^_^笑笑
旅はいい^_^またいきたい^_^
私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_21395812.jpg

私的ブログ…海の青さに映える赤…^_^編。_d0132688_21395982.jpg
塩カステラ、ワサビドレッシングが今回のお土産^_^ こんなんも知らない土地ならではの買い物かもしれません^_^ 

晴天の晴天、青空海三昧ツーリングな一日でした^_^
てなわけで、ながながお付き合いありがとうございました^_^

ではでは^_^




by chang-plant | 2022-04-22 11:15 | 私的ブログ