
たまには、仕事をなげだして…(^^)まぁ大げさですが…そんな日もあってよいでのは…(^^)天気予報では雨予定が、先週より続き、木曜はやっぱ雨…決定、もしかしたら木曜に梅雨入り…?そんな話題もチラホラなchangの一週間…うちの奥様まで、木曜に梅雨入りしたらケーキ買ってお祝いたい(^^)笑笑。雨男決定〜みたいな一週間…(^^)
それがまさかの晴れ予報…しかも晴天、ぴーかん^_^頑張ってるとよいこともありますね(^^)

さぁ、久々のソロツーいきましょ(^^)待ちに待ってましたぁー、ほんとツーリング行きたかった(^^)Tシャツに、初のメッシュジャケット(^^)朝5時起き6時出発!やはり寒い…インナーに風防止のジャケットを(^^)なんとかいけそうー(^^)

うっすらくらい山…

こんな幻想的な風景を見せてくれた南阿蘇、高森付近(^^)寒かったんですが、やっぱ綺麗、感動(^^)
去年の秋以来の大好きコース、大野川広域農道で、道の駅きよかわへ(^^)

やはりこのコースは最高(^^)相変わらずの写真なしです(^^)
今日は朝5時に起き出発、なんと奥様も起きて、今我が家で流行りの…

マスカット酢(^^)韓国のお土産(^^) 熱中症にならんようにとクエン酸、クエン酸…って!!水筒に水で割ったマスカット酢を作ってくれました、作ってすぐにまた、寝てましたが…ありがたい(^^)家出るときもダン姐がとりあえず小屋から出てはくれました、朝早くからありがとうね(^^)
振り向いたらすでに小屋に戻ってましたが…(^ ^)笑笑。

話がずれましたが道の駅きよかわでマスカット酢で休憩、グビグビ体にしみます(^^)
さて、次の目的地へ、R502からR10へ(^^)佐伯市へ向かいます(^^)このR10はいい!時間も早かったからもあるかもですが、前に車なし、快速です(^^)
なんかなぁー久々のソロツーのロング…
ん…なんか、SRの鼓動っていうか、ブーツに響く振動、お尻にかかる揺れ、手首から伝わる路面の荒れ具合、走り出すと冷たい風が首元から入る、ヘルメットシールドにビッシリつく、小さい虫、アクセルのon&off(^^)リヤタイヤが蹴りまくるアスファルト、コーナリングの緊張感、久々のソロツーでニヤケ、テンション上がるのを一生懸命抑えるおっさん(^^)テンション上がりすぎて下腹がなんかムズッてする感じ、夏が来る期待感、梅雨入り前の晴れ間のアゲアゲ気分、SRとの本気の対話…なにをとってもとにかくすげー楽しい(^^)ほんとたまらんとです(^^) 我がバイク最高です(^^)笑笑。
そんなこんなでR10からR217へ。
すぐにk37。
また、すぐにR388へ。
日豊リアスラインを通らず501へ直線。綺麗な漁港へ。


さてここから、ふれあいトンネル…を抜け


604へアクセスして、WCタイム(^^) 目指すは九州最東端へ(^^) 近づいてますよ〜(^^) まだまだ道も間違えずに順調(^^)

でもって、着きました(^^)

今回のツーリングの来たかったとこ(^^)
誰もいません、動画アップできたらよかったのですが…残念…インスタか?Facebookみてください、動画アップします(^^) ほんとはここで海〜見回すはずだったのですが…なんと、湿気だらけで、海の上の雲海…阿蘇で雲海ならわかりますが、海で雲海…(ーー;)
残念…

ならば、もっと上へ…

360度パノラマ展望台へ…これがまたキツかった…汗だくでたどり着き…

さっきの灯台がこんな小さく…この灯台の向こうが海なはずだったのですが…バッチリ雲海(ToT)
こちらも、動画をほかのSNSで…
いや…体力なくなったなぁ…マジきつかった…(^^)

さぁ、下ります。
604から、次は違う道を…
501をずっとくだり…

大パノラマへやっときました(^^)

空の公園(^^) ここは綺麗、やっとでっかい海が見れました(^^)
でもね…今日は暑かった…この高さがあるんですが、マジで暑い…。

R388、日豊リアスラインを通り佐伯市へ、帰路です(^^)
いや、走りましたねーきたねーって感じ、そろそろお昼なんでご飯、腹が減ってきました^_^
佐伯市…やっぱ海鮮丼、スシ、ラーメン?
有名シラス丼…2時間待ち…(⌒-⌒; )
まてんなぁ…
とりあえずR10を目指し…
ん…道の駅やよい(^^)

シラス丼に唐揚げ単品追加(^^)
シラス丼…しかも釜揚げがここにあるとは…(^^)
頼んじゃいました(^^)
さすが大分、唐揚げはハズレない、とにかく唐揚げは美味いの一言、味がしっかり系(^^)
シラス丼(^^)この塩気、大根おろし、ダシ醤油をかけて(^^)しかもシラスの下にかつお節(^^)
もぉー幸せでした、大根おろしのポイントが飽きずに食べれます^_^するする入るのでヤバイかも(^^)味噌もアオサ入り!!
道の駅の料理はあなどれない(^^)とにかくしっかり系な食事ができ、帰りはマッタリ腹一杯(^^)大分って食事…はずさない、すげーっす、グルメ県ですねーまだまだ食べ尽くしたい(^^)
さて、R10から、道の駅きよかわへ、きた道帰ります…が…が…がぁ〜…?
犬飼…?
上尾トンネル?
4車線…?
別府!!???
いやいや、違う道いってますやん…(^^)笑笑
腹一杯で地図みてませんでした…
やっちまいました。
もどります、もどりますとも…
R57中九州道を千歳ICをおり、519の知らない道を通り、636に右折、R502に着きました、参ったぁー1時間くらいLos…(ノД`)
やっと道の駅きよかわ着、お尻痛い…

お尻痛い、暑い、灼熱…ならば…ソフトクリームでしょ^_^生牛乳ソフト、ももソフト…あなたならどっち…?(^^)
私は、モモ(^^)持論です、当たってるかは定かではありません…柑橘系をソフトクリームにすると、ちと、ソルベ?ジェラート?っぽくなりますよね?キャラメル、ミルク、チョコとかはクリームっぽくなりますね…この暑さ…私は柑橘系に…(^^)
ももソフト…最高(^^)ワッフルではなく、カップでもよかったかな(^^) すーと、熱がひきました、やっぱソフトクリーム最強かも^_^
リセットしました、さぁ、きた道帰ります(^^)

大野川広域農道をマッタリ…写真撮ってみました(^^)
こんな、走りやすい道をスポーツ走行、南阿蘇まですれ違った車4台^_^ヤバイでしょ(^^)ほーんとよか道です(^^)
…ってことで…
夕方には帰ってこれた410kmのツーリングでした(^^)道間違えなかったらたぶん300k後半だったのでは…汗。
まぁ、久々のソロツーで思いました、肛門を鍛え、体力をもっとつくらねば…。
とにかく10時間くらいバイクの上、きますね…お尻(肛門)笑笑(^^)
穴がもう一つ増えた気分です、4発とかにはないのかもしれませんが、シングルは下からのつきあげが、とにかく…(^^)まぁ味なんですがね(^^)
よし、夏にむけ体力、体力、体力(^^)
がんばります(^^)
久々だったのでかなり、長めなブログ…お付き合い、ほんとありがとうございます(^^)
ブログの会話がかなりあり、皆さまにお付き合いしていただいてるのに気がつきます、ほんと見てくださりありがとうございます(^^)
次もまた書きますがもっと短めに…。
長々すみません、またよろしくお願いします^_^