
パパドの召し上がり方のご質問が多かったので(^^) まずは、パパドとは…?
ムング豆などの豆類を潰し、スパイスと混ぜて伸ばし、乾かしたものです(^^)changではこれを揚げて、提供させていただいてます(^^)
ナンとは根本が違います、ナンはカレーにつけて食べるパンに近いかもですが、パパドはイースト菌などは使わず、膨らまさず、パリッとカレーにはつけずに召し上がります、まぁ、つけてもよいですが。ちょっと違うかな(^^) パパドはミンチや、エビ、チキンなどを包みこんだ料理などもあり幅広く使われています。
changではご飯をもっと美味しく召し上がっていただくためにこちらパパドを使っています(^^)

美味しく召し上がってもらうために、少しばかりコツを…(^^)
スタッフが持ってきたパパドをその皿の中で割ってください、一口大くらいが、適当かと…。

で、食べる分だけをスプーンにのせ…

写真のように少しづつ、とってから食べてみてください(^^)
とにかくパパドはこの歯ごたえ、パリパリ感が命です。
よく見かけるのがご飯の上に全部割ってしまうシーンを…。
あったかいご飯の上だと蒸気て湿気をすって、すぐにフニャってなるんです…これを防ぐため、皿の上で割ってください、そして、食べる分だけをスプーンにのせて(^^)
これができれば、あなたもカレー&パパド通です!!
ぜひ、最高の味、最高の歯ごたえ、最高の組み合わせを楽しんでいただきたいです(^^)

changのカレーはすべての種類がこのパパドとの相性がバッチリ(^^)
パパドありが1番うまいです、ぜひ、お試しを(^^)