
朝方は肌寒くなってきました、山は(^ ^)てか涼しい感じかな。ツーリングに早速引っ張りだしました、LeeのGジャン(^ ^)ロングには長袖が疲れずによいですよね、8月最後の日、晴天…ではソロツーリング行ってみましょう。

白水ローソンから阿蘇南部広域農道から白水の滝へ。今回は滝を回るではなく、私のツーリング師匠と回った農道巡りと、なっがい広域農道をひたすら走る、と、オリジナルルートを作るツーリング…なんてカッケーこと言ってますが、白水の滝までに2回ほど道間違ってます…笑。どうにか白水の滝まではきました、ここまではなんとなくおぼえてましたが、先はサッパリわからん…、まぁとにかくいきます。

途中で円形分水発見!!なんや水の音が凄まじい、初めてみました、地図で調べ書いてありました、今ココ、ナウです(^○^)目指すは信号が約50kなく、ずっと走れる大野川広域農道。地図では近く…

山奥の別れ道…あ…苦手です、地図みてもわからん…まぁ多分左ですよ…

地図見ながらなんですが、なぜか下ってる…川沿い走ってる…山の中を走るはずなんですが、約5kmくらい走ったら入り口があるはずなんですが…なんか違うぞ…看板…竹田湧水群まで5km( ˙-˙ )
行き過ぎやん…しかもかなり…( ˙-˙ )
戻ります…ダッシュで!県道8をみつけ、もどっていたら、なんとなく、なんとなくな入り口をみつけ、記憶を、たどりたぶんココやぁ〜。もちろん入り口には看板なんてないですから…(^ ^)行きます!!

記憶が当たったー(^○^)めっちゃ嬉しい、まさかたどりつくとは(^○^)
ココから南部、中流、グリーンロードを繋ぎ、犬飼まで(╹◡╹)もぉたまらんです(^○^)


走りっぱな、ずっとこんな感じで車いません、対向車たぶん3台くらいだったかと…(^ ^)気持ち良すぎて写真あまりないです、ほぼ一気に走ってます。目標達成、犬飼まで走り、一旦26まで戻り、道の駅おおのから中九州道を通り道の駅あさじへ(^ ^)以外にうまくいきましたぁー。

あさじで豊後牛タップリ肉うどん。店内いっぱいなのに広い席に座らせてもらい、お姉さんありがとうございます(╹◡╹)一服し、次は道の駅竹田で…

カボス、バニラチョイスのジェラート(^ ^)ジェラートって…シャレたつば、食べて見ました、ソロで(^ ^)まぁよかです、うまかったし、クールダウンできたし。まえに竹田によった時このルート442が好きになったので予定にいれてました。次は豊後牛ジャンボハンバーグだ!!


442から、ミルクへアクセス、大観峰ルートからの二重の峠へ。
夏の終わりに素敵なツーリングができました、天気もずっとかげることなく、太陽な1日、雨に降られることもなく、路面すべてドライ(^ ^)タイヤのヒゲもかなり落とせました!!
道もいっぱい間違えましたが、それもまた良しって思えるツーリングにできたと…(^ ^)しかし、まだまだ課題も…あの場所次もいけるか…?自身はありません、5回くらいは走りにいかんとおぼえんでしょうねー(^○^)また行きます!!ツーリング師匠はよーしっとらす、すげーっす(^○^)
9月に入り次なるツーリングは、名物めぐりと各県のカレーを食す(^ ^)いっぱい食べてみたいと思います、カレー屋だけに…ですね(^ ^)。
今回もぶらっと私的ツーリングブログにお付き合いありがとうございます(╹◡╹)
また、ツーリング行ったら書きます、まだまだよろしくお願いいたします(^○^)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25524947"
hx-vals='{"url":"https:\/\/chang.exblog.jp\/25524947\/","__csrf_value":"6d20c840e94cbd0626fc94d95f8bc70f7269c51a3aab2ea1ecbd4a8b0b52ade8b91dc3273602f770676a0964497928580b2e3fca294b38606db3c158693929b9"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">